2025年3月14日~16日 石垣島ツアーレポート

皆さん!こんにちは!マレア池袋店の尾花です!

3月も後半戦!東京では雪も降り…本当に春は訪れるのか?!と思うぐらい…

寒い日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?

尾花は南国へ!タイトルにもある通り…沖縄県は石垣島へ行っておりました!!

今回はブログは…

3/14(金)~16(日)にて開催「石垣島ツアー」で過ごした3日間の様子をお届けいたします!

2024年度ラストのBIGツアー!!是非、最後までご覧いただけますと幸いです!

引率は池袋店の寺川と私、尾花でございます!ダブル・リョウ(諒と遼平)でのお送り!

なんといっても…尾花、BIGツアー初引率です!!🎊

このツアーレポートもやっと僕の出番がやってきました。 入社してから丸2年、他スタッフがツアーに引率したりツアーレポート書いたりと…ウズウズしながら日々過ごしておりました…

待ち望んでいた方も多いのでは!マレア池袋店のブロガーが書かせて頂きます!笑

3月14日(金)

朝、5時半に羽田空港での集合、6時半出発の便で石垣島へ向かいます!

ダイバーの朝はここでも早い!!朝早いにもかかわらず、石垣島ツアーということもあり皆さん、ワクワクして眠れなかった様子(^^♪

今回のメンバーは、BIGツアーに初参加の方も多く!池袋店8名 東京店1名 横浜店3名総勢12名での開催となりました!!

普段はマレアカーで海まで行くので空港にいることが新鮮♪

このエスカレーターに乗るだけでテンション上がります。笑

朝も早かったので…飛行機内で朝食を頂きました(*’▽’)

カツサンド!ボリューミーで大満足♪

これから泳ぎますからね~お腹は満たしておかないとねっ!!

今回は経由なしでそのまま石垣島へ直行!3時間の空の旅もあっという間!

どどん!石垣島空港に到着しました!

現地集合の方もここで合流して…記念に1枚📸

到着して思ったこと…暑すぎる…流石、沖縄!最高気温27度でした💦

ここから早速、港へ向かいます!

石垣島は山に囲まれており市街地以外は基本的に長閑な風景が広がっていました…

そんな長閑な道を約30分程駆け抜けて、港に到着!!

さくっと準備を済ませて、初日のダイビングスタートです!!

ボートでの移動は約20分程!ちょっとどんより天気…( ;∀;)

初日はのんびり2ダイブ!石垣島周辺が前日の大雨の影響で

かなり濁っている…その為、移動した「竹富島」付近でダイビングです!!

1ダイブ目:竹富島 大仏 2ダイブ目:竹富島 ジャガイモの根

僕らが飛行機に乗っている間に流れが発生して汚い水は全て吹き飛ばしてくれていました!🙌

ダイビング中は奇跡的に太陽も顔を出してくれたお陰で…めちゃくちゃ綺麗!!

白い砂地が広がり、モリモリのサンゴには熱帯魚が信じられないほど群れていました!!

2ダイブ目のジャガイモの根は圧巻!

ヨスジフエダイやデバスズメダイなどが大爆発!

その根をウメイロモドキが横切っていくなど..

普段、伊豆ではお目にかかれない綺麗な魚たちを見ることが出来ましたね!!

ダイビングの合間にはきれいな海でランチタイム!!

船の2階から沖縄の青い海を堪能しながらの優雅なランチタイムでしたね♪

無事、2ダイブ終了して16時頃に帰港、今回のお宿へ移動します~

今回はここ!「マリンロッジ・マレア石垣」にお世話になります!

僕らマレアの石垣島店ですね!ダイビングサービスでもあり宿泊施設でもありますね!

のんびりシャワー&本日のダイビングを振り返りながらログ付け!

その後は…早速、市街地へ!!夜ご飯と市街地散策へ!

夜ご飯前にまだ時間があったので…おいしそうなアイス屋さんへ!

CACAO&Salty MARKET 石垣さん

中には可愛いデザインのお土産もあったり、2階はおしゃれなイートインスペース!

お写真が映えますね…!ちんすこうが添えられたアイスを食事前に頂きました!

おしゃれな店内☆
宣材写真撮れます。笑
イエイ!✌

そして夜ご飯は…日本最南端のビアガーデン!にてBBQ開催!!

ちょっと曇り空ではありましたが…美味しいお肉を頂きました!

石垣ビアガーデンスカイさん
ビアガーデンへ!
曇天!晴れろー!
うまうま!お肉!

そんな中…予報より少し早めの大雨が…

メニューが全て出て来ていないですが、BBQは中止に…

お腹も全然満たされておらず…まだまだ食べれる一同…

評判が高いラーメン屋や居酒屋さんでお腹をがっつり満たしました(*’ω’*)

石垣島麺処 美崎町店さん
シーサーポーズ!
全部のせラーメン!
ハイビスカスウミウシ!笑

帰りは明日に備えて各自解散!

雨も止んでいたので私はみんなとゆっくり歩いて帰りました♪

3月15日(土)

この日もダイビングDAY!7時半集合です!

朝、ホテルからは朝日が…!!これはいい事が起こりそうな予感…!

2日目は石垣島周辺のポイントを回り、、「マンタ」を狙っていきます!!!

石垣島ツアーといったらマンタ!

今回、ご参加頂いたメンバーもマンタを見に来たと言っても過言ではない!

先の忘年会石垣島ツアーでは残念ながら見れなかったと聞いて…尾花もドキドキ…!

3月はマンタのトップシーズン!1番見れる時期でもあり期待しちゃいます♪

出船してから移動時間は約30分!川平湾に近い石崎エリアに向かいます!

1ダイブ目&2ダイブ目:マンタシティポイント(MCP)

ランチ前の2ダイブはマンタの代表ポイントへ!!

どうやら前日、ここで10枚のマンタが出現しているとの情報…

うそでしょ?!って思うぐらい…期待がどんどん高まります…

水中は初日とは違い、サンゴの根がゴロゴロあるエリア!

今まで伊豆で鍛えてきた中性浮力が試されますね!

そして、マンタが集まるホバリング(クリーニング)ステーションの周辺でじっと待ちます…

マンタはサンゴに群がる魚たちに近寄り身体の微生物を取ってもらうためにやってきます。その為、ここのホバリングステーションには熱帯魚がたくさん!!

皆、もっと近づきたいが原則、ホバリングステーションには近づいてはいけないので遠目からじっと我慢… しかしながら、1ダイブ目は何もなし…マンタの影すら見えず…

どこ行ってしまったのだ…マンタさん…ただマンタも日中はその場に留まるよりは日中動き回りうそうなのでまだチャンスはある…!!そう信じて、休憩をはさみ2ダイブ目!!!

同じホバリングステーションに巨大なマンタ出現…!!!!

約3mのマンタが悠々と泳いでいます…!!!

そして実は…これだけでは終わらなかった…

2枚目?!3枚目?!後ろから次々とやってきます!?

え???何が起きているの??と水中で困惑気味の一同…

最終的には1ダイブで合計7枚のマンタがホバリングステーションに集まりました!🙌

大当たりの1ダイブ!現地スタッフもここまでの枚数は過去に見たことがないとの事…

2枚目!真上通過!
マンタに釘付け!
マンタパラダイス!

最高の景色を見ることが出来ましたね!!

そんな日になんとバースデーダイバーが?!東京店のコエちゃんが誕生日!!

石垣島の綺麗な海でお祝いさせて頂きました~!!おめでとうございますー!!

石垣島の大崎エリアまで移動しマンタの余韻に浸りながらランチタイム♪

3ダイブ目:ハナゴイリーフ

ラストはオプションダイブ!のんびり砂地を潜ってきました!

ここには、アカネハナゴイが乱れ桜のように群れるサンゴ礁を見ることが出来ました!

伊豆で見れるキンギョハナダイとはちょっと違う子でこれまた綺麗でしたね☆

他にも今回、何気に初!でっかいアオウミガメにも遭遇!!

伊豆とは違い人懐っこいので全く逃げない!むしろダイバーの前でお休み中です♪

カクレクマノミにも出会えちゃいました!

野生のニモ!!ディズニー好きの女性陣は大歓喜🙌

あっという間でしたが、見たいもの全て見ることが出来たダイビングになりました~!!

約15時前には帰港、器材を洗いダイビング終了!

夕食まで全然時間もあったのでシャワー&ログ付けタイム~!

今回「ハート・オブ・マンタレイSP」「シータートルフォトSP」をご受講頂いた方はには…

自分で撮影したマンタやウミガメのイラストをログに書いて見分けてもらいました!

ちなみに今回見れたマンタは「ナンヨウマンタ」でしたね!

そしてここで表彰を…!

1月にRED&50ダイブを迎えました「ちーちゃん」!

MSDのCカード&表彰状が届きましたので、石垣島にてお渡しをさせて頂きました!

尾花がMaster Scuba Diver Trainerとして、Master Scuba Diverを認定させて頂いたのが

今回が初めて!!改めて、おめでとうございますー!!

アニバーサリーカードも添えて♪

そして18時頃、もうお腹も空き過ぎたので市街地まで行って夜ご飯へ!!

2日目は沖縄料理が堪能できる居酒屋さんに行ってみたり、どうしても「石垣牛」が食べたいよね…!!とのことで、2件目に焼肉屋さんにも行ってみましたよ!🙌

もみだれ焼肉 獅子楼 石垣島店さん
ここでもシーサーポーズ!
美味しすぎるお肉!
生でも食べれる!
食欲が…!
とまらない…!
沖縄居酒屋 ゆたしくさん

これ…めちゃくちゃ美味しかった…本わさびとあわせると最高…!

焼かなくても食べれるタン塩もあり…皆、恐る恐る食べてみましたがこれまた絶品でした♪

帰りも市街地を散策しながらアイスを食べて帰りました~

この写真…僕にとってのお気に入り!最高に青春しております!

明日は最終日!!観光を楽しみますよ~!!!

3月16日(日)

集合は8時半、パッキングも終え…この日はゆっくり観光の日!!

本来であれば、川平湾まで行き綺麗な海を眺めに行く予定でしたが…

まさかの大雨…完全に晴れる日がなかったのが悔やまれます…

具志堅像の前で記念撮影

飛行機の時間も以外と早かったので…市街地でゆっくり観光チームと

雨が止んでいる時間を狙って猫のいる島?!へ向かう2チームに分かれて観光!

猫チームは、市街地からも近くにある「南ぬ浜町緑地公園」へ!

遊歩道にたくさんの猫が生息しており、元飼い猫たちでもある為とても人懐っこい!

皆さん、お気に入りのにゃんこを見つけてお写真タイム!癒し時間でしたね♪

野生の…
にゃんこたち!
可愛すぎる♡

市街地探索チームは…

金城製麺さん

相変わらず食べておりました。笑

「朝ラーメンしたいよね!」から始まり、八重山そばに着地しました。笑

2時間は観光の時間があったので「ユーグレナモール」でじっくりお買い物♪

お土産や特産品、キーホルダーなどなど、気が付けば2時間あっという間に立ち…!(;’∀’)

横浜レディース!
紅イモタルト!
ガチャガチャは絶対!
市街地にもマンタ!

皆で沖縄限定のガチャガチャを回すのも旅行の醍醐味ですよね!!

石垣島最後のご飯は…やっぱりステーキでしょ!!

がっつりお肉!!
肉厚!ジューシー!
バイバイ!石垣島!

前日もお肉を食べましたが、やっぱりガツンとお肉をみんなで堪能してきましたよ~!!

お腹も満たされ…石垣島とはお別れの時間、、また来たいですね!!

石垣島から一旦、那覇経由!出発まで2時間あったので空港内で散策!

念願の沖縄そば!
沖縄そば!
アイスも欠かせない!
石垣での顔ハメパネル!

最後の最後に沖縄そばやブルーシールのアイスを頂きました♪

(本当に…食べてばかりです。笑)

夜20時半頃に羽田空港到着!!現地で解散です!!

あっという間の3日間、今年度ラストの石垣島ツアーこれにて完結です!!

水中も陸も大盛り上がり!ご参加された皆様にとって大満足のツアーになって頂けたら幸いです!

他にも、宮古島や沖縄本島など!さらに来年度はマレア30周年!!

たくさんのBIGツアーを予定していますので、またのご参加お待ちしております!

最後までご覧頂きましてありがとうございます!

また次回のブログもお楽しみに!!ばいちゃ!!👋

+++++ マレア各店ブログあります!こちらからご覧ください👇👇 +++++