皆さーん!!こんにちわんこ(∪・ω・∪)
しおりです!!
振り返ってみれば、半年前・・・私達は第一弾!イルカツアーに行きましたね(人*´∪`)
ウキウキで集合をして、ウキウキでフェリーに乗り込んで、ウキウキで学科をやり、釣り人のイビキに耐えながら夜明けを迎え、辿り着いた三宅島(*・∀・*)
初日の大久保浜ダイビングは、ものすごく良いコンディションで迎えることができて
水中で初☆クマノミに感動をし、ピンク色をしたデッカイ!アメフラシに笑い、
ジャパニーズピグミーシーホース(JP)の小ささに胸がキュン♪となり、
休憩中はポカポカの日差しの中、岩盤浴ならぬ顔面浴を小石の上でして、本気で寝ているてっちゃんとキミちゃんo。(´艸`○)それを見て、楽しそうに笑っているゆりちゃん♪♪
あの小石道は大瀬崎よりも大変だったかもしれませんが、皆が頑張って歩いたあの小石道もステキな思い出です☆
ポカポカ日差しの中で食べたお弁当、石の上のアリの多さに驚きながらもそこで寝るほっぴー、その後のスキンダイブの練習で苦戦しながらも諦めないで出来るようになったまるちゃんとハガちゃん、始めから上手でどんどん深く潜っていくしーちゃん♪♪
沢山、遊んだ後のBBQ~(ノ*>ω<)ノ鉄板職人のなべさん!アシスタントのカメっち!
火起こし担当しおり!味見担当ターナー!沢山、食べて呑んで☆沢山、笑って☆
その後のログ付けでは、しおりのト○レ話で盛り上がり(!?)、ハミガキをしながら寝ようとしていたり、みーんなが日焼けかお酒か・・・ほっぺがピンク色になってましたね(*σ∀`*)明日のイルカとのスキンダイブを想像しながら、眠りについた1日目・・・
2日目だよー!!今日は昨日の成果を発揮する時!!張り切って海に出発~!!
ですが・・・海はご機嫌斜め(´;ω;`)まさかとは思いましたが・・・イルカ達までご機嫌斜め(´;ω;`)探し続けてやっとイルカさん発見~☆!!親子の背びれが見えて船の近くを通って行った時ほど、テンションが上がった瞬間はなかったですね(●>∀<●)!!
海のご機嫌が治らず、残念ながらイルカさん達とは泳ぐことはできませんでしたが、
皆さん!思い出してください!!楽しかった出来事を!!皆で沢山笑ったことはいくつもありましたよ☆あんなに練習したスキンダイブは次の為のステップです☆
いつでも来い!また、リベンジです└(*`⌒´*)┘
その時は・・・
また皆で一緒にリベンジをしましょうねd(ゝc_,・*)!!
そして、次こそは・・・
イルカに会わせてくださーいヽ(≧Д≦;)ノ
ってねv(*^U^*)v
本当にご参加、ありがとうございました♪♪
またステキな想い出を作りに行きましょうね(*^U’*)⌒☆★
2009年のイルカツアー第2弾がいよいよ出発!!金曜日の夜に竹芝桟橋に集合!初めて会う方たちも多く、みんなドキドキワクワク!!仲間の見送りもあり、船は無事に出港!船内に入った12名の仲間たちは、早速イルカについてお勉強!講師・塩原によるエンジェルボイスで癒されつつ、真面目に勉強してましたね!!すでに飲みながら学んでいた方もチラホラ…。学科が頭に入っていたかは定かではありませんが、大事なのは「イルカに会いたい!」という強い気持ちです!!勉強も一通り終わった12人の仲間たちは、イルカの夢を見つつ眠りについたのでしたzzz
朝5時半、三宅島に到着!!部屋で仮眠を取った後、みんなで朝食を食べ、いよいよ海に出発!!と思いきや、今日の大久保様(浜)は何だかご機嫌ナナメなご様子。。。急遽変更した激レアポイントは何と…港!!凄く穏やかで水深も浅く、生物も豊富!?魚の見分け方SP&エビカニSPの開催でなかなかエビカニが見つからないという事態にもめげず、無事SP取得!!よく頑張りました☆
ダイビングの後はいよいよ明日のイルカに向けた、スキンダイビング練習!始めはなかなか上手く潜れなかったけど、回数を追う毎にどんどん深く・長く潜れるようになっていきましたね!イルカに対する強い思いが、みんなをスキルUPさせてくれたんでしょうね♪
練習後は温泉でゆっくりと疲れを癒し、体も温まった所で、夜ご飯は待ちに待ったBBQ!!
お風呂からの帰りの車で、焼き係りと食べ係りを決め、いざ肉へ~!!の、はずが…お天気の関係で、まさかのBBQ中止。。。オーナーへの猛抗議も実らず、今夜は普通の夕食を頂いたのでした。(美味しくて、お腹イッパイ食べてしまったのは言うまでもありませんが(笑) )少しでもBBQの雰囲気を味わおうと、プールサイドで酒盛り開始!!
今日一日を振り返り、ダイビング&BBQと我慢の多い一日だった事をみんなで語り合いましたね!しかし、それも全てイルカの為!!今日我慢した分を明日イルカ達が晴らしてくれる!!そんな期待を持ちつつ、それぞれの夜は更けていきましたzzz
明朝6時半、天気は快晴!!心配されていた風も穏やかで、絶好のイルカ日和☆スタッフ3人もホッと胸を撫で下ろした瞬間でした。はやる気持ちを抑えて取りあえず腹ごしらえ!バーディのTVで流れている映像はもちろんイルカ!!もう待ちきれない!!期待は高まります♪♪
港でテンション高めな船長と合流し、船は無事出港☆流行の歌を大音量で流しつつ、一路御蔵島へ!船上でもイルカの話で持ちきりです♪島への接近と同時に、遂にイルカの背中を発見!!既に準備万端の12名はテンションMAX!!船長の「いいよ~!」の一声にみんな一斉にダ~イブ!!そこには体長2mを超えるイルカから子供のイルカまで様々♪初めて見る生のイルカにみんな感動しっぱなしでしたね!この時ばかりはイルカの鳴き声より、みんなの叫び声の方が響いていたような気が…(笑)。
大興奮の末、昨日の練習の成果を活かせたかどうかは分かりませんが、時には10頭を超える大きな群がみんなの周りを取り囲んで長い時間遊んでくれたり、イルカの方から近づいて来てくれたり♪アドレナリン放出しまくりのアタックでしたね☆何度もイルカに会いに来たことのあるスタッフ&TADも過去最高のアタック!と興奮が冷めませんでした☆ 8度のアタック全てでイルカと泳ぐことが出来、御蔵島を離れる時には親子のイルカがお見送りに来てくれたりと、大満足のイルカダイブになりました☆
それもこれも全てはみんなの強い思いがあったからこそ!!願えば叶う!!そんな言葉がピッタリのツアーになりましたね!今回ご参加頂いた皆さん、色々と我慢の多いツアーでしたが、このメンバーでツアーに行けたことが最高の思い出です!また来年も、そして再来年もみんなで、感動と興奮を味わいに行きましょうね♪♪みなさん、本当にありがとうございました!!
by 8ちゃん・ゆかりちゃん・大ちゃん
6月の三宅島&御蔵島イルカツアーに行ってきました♪
今回はダイビングとイルカと遊ぶチームと・・・
ダイビングのみの2チームに分かれて遊んできました!
みんなで船の中から盛り上がり(スタッフ1名はそっと眠りの中に置いとかれました)
三宅島にはテンション高く到着!
道もさりげなく間違えながらもバーディに到着しました!
そして朝食後には・・・・
6月の三宅島をめいっぱい潜りました!
スーパービーチ「大久保浜」を潜り倒し・・・
クマノミ城でもウキウキ!ハマフエフキもフキフキ!お出迎えしてくれました♪
そんな初日のダイビングでは・・・
マレアいちの、すべり芸人(失礼)こと「ゆうちゃん」が100ダイブ!
こんなにいい人なのに・・・・ほんとーに・・・!が笑いのスベり具合が素晴らしい話(いい意味で)をするゲストは見たことが無いと言われる・・・ゆうちゃんですが、
この記念すべき日には!親友(悪友?)の920くんの用意してくれた一休衣装で登場し、ついに大爆笑をゲットしましたね!
バーベキューも野菜炒めも焼きそばも盛り上がり満腹になりました。
そんな初日も大爆笑に終わり・・・
2日目は御蔵島へGO!
イルカもビュンビュン登場しました♪
手が触れそうな距離のイルカにキュン!とし群れに大興奮でした!
波が少しありましたがイルカ登場でそんな波にも負けず楽しみましたね!
またみんなで行けるといいな三宅島!
何回行っても楽しい御蔵島♪
またご参加くださいねー!
マレア 西尾・石崎・中村
第4弾イルカツアースタート゜+.(・∀・)ノ.+゜
今回のイルカツアーも行きの船の中から盛り上がっていましたよ(>ω<、)
なんてったって、ダイビングをやってみようと思ったきっかけが、
イルカと泳いでみたかったからo(*’ω’)o♪
なんて方もいてその夢が叶おうとしてるんですから(*’∇’*)
イルカについてのお勉強やイルカ泳ぐ方法、イルカの写真を上手く撮る方法などを1時間ほどお勉強しましたね ( *´艸`)♪
その1時間も楽しくてあっという間でしたねヾ(*>∀<)ノ゙
1日目に潜った大久保浜もいつもは時間が経つにつれて波がパシャパシャしてくるのに
今回は、ベッタベタでしたね (*’∇’*)LUCKY☆
しかも透明度も15m以上!!
ハナタツ、カエルアンコウ、クマノミ、コロザメ
兎に角!生き物もい~っぱいで皆大興奮でしたね゜+.(・∀・).+゜
ウミガメを見たチームもあったとかっっっ,,,(((*≧∇)乂(∇≦*))),,,
夜は、みんなで飲んで食べての大騒ぎ!!BBQ~(★≧v≦)☆≧w≦)ノ
2日目は、いよいよイルカが待つしま御蔵島へしゅっぱ~つヾ(@>▽<@)ノ♪
御蔵島に近づいてきましたヾ(*>∀<)ノ゙
皆のテンションもいつも以上に上がっていましたねヾ(*>∀<)ノ゙
船長さんがイルカの群れお発見!!
船を走られイルカがむかっている方向に先回り!!
そして・・・ついに・・・船長さんの合図でドボン!ドボン!ドボン!!跳び込むと・・・
1アタック目から大当たりヾ(*>∀<)ノ゙皆夢中で素潜りしていましたね♪
イルカと大接近したり、一緒に泳いだり、イルカと遊んでいる方も居ましたね♪
皆イルカに夢中になりすぎて!テンション上がりすぎて!!
気付いたら約2時間の間で8アタックもしていましたね(*>▽<*)ゞ
皆がイルカの姿を見た時のあの素敵なキラキラした笑顔忘れません!!
帰りの船の中では、この2日間の思い出を話しながら
皆で仲良くマレア恒例のコメントまわしをして帰りました(>ω<、)♪
また来年も御蔵島のイルカちゃん達に会いに行きましょうね,,,(((*≧∇)乂(∇≦*))),,,
毎年恒例のイルカに会いに行くツアー。今回が今年のラストイルカツアーということで、予約が開始された3月頃からずっと楽しみにしていたゲストばかり!!約半年。。。長かったねぇ~(*´Д`) 竹芝桟橋からテンション高めに出発=3
船の中では、イルカについての学科です。
9月ということもあって、少し風も冷たくなってきたね。でもイルカにしっかり会う為なら~・・・でもやっぱり、消灯時間には、就寝。。。ではなく、なぜかロビーに集まった7人のメンバー。船にはお菓子からタオルなど色々なものが自動販売機で売っています。なぜか、伊豆大島には行かない船なのに伊豆大島のキャラクター「アン娘」のストラップが。「じゃ~んけ~ん・・・」って始まっちゃった!!負けた人がストラップを強制的に買うゲーム!!
3人目まで続いたときに、ふと気付きました。「これって何個まであるんだろう?」。。。「じゃ、終わるまで」ってなるしー!!結局、スタッフ☆ゆうじ以外は全員購入。すみかちゃん・つだは1こ。はまちゃん・たっつん・イマちゃん・ジャニは2つずつ!!ここから、彼らの戦いが始まるのでした・・・。2個持っている人はこのストラップに気付いてくれたほかのゲストに渡すことができるのです。最後まで渡せないのは誰かな??
9月5日(土)
三宅島に到着=3仮眠をとって、朝食を食べたらダイビングに出発=3と、いうところですが、今回は波が高くメインポイントの「大久保浜」は潜れないとのこと。ざーんねんっと言うことで、ポイントは「土方」というところに決定!!☆
海に入ってみたら、意外?とキレイ(*^□^*)!伊豆半島の海とは少し違う、青い色の水が広がっていました。
色んな種類のウミウシに夢中になったり、ミヤマン(三宅島のマンタ?)にでくわしたり、普段は行けない大きなアーチに行ったりと楽しいダイビングでした=3
9/1はひろちゃんの誕生日だということで、すぎちゃん&しょーこちゃんの用意したコメント入りのセームタオルをゆうじチームのみんなが、アーチに隠してくれて・・・ちょっと遠い道のりだったけど、無事に見つけられました★☆
ひろちゃん、お誕生日おめでとうございましたo(*’▽’*)/☆゜’
ダイビング後は明日のイルカとの遊びに向けて、スキンダイブ練習っ!!ちょっと練習が必要かな?と思っていたけど、ゆうちゃん、ザッキー、よっちゃん、HOTさん・・・みーんな上手に泳げるようになりましたよ(≧∀≦)!
ダイビング後には温泉に行き、ほっこり♪その後は・・・・もちろん!!BBQ!!
ビールも飲んで、気持ちの良い気候でしたね。最後の焼きそばでは、目を離した隙にジャニが麺を投入!!早いよーーー!ということで、みんなにダメ出しされて出来た焼きそば。やっぱり、BBQ歴のながいゆうじには勝てませんでした。
でも、みんな「意外と(笑)美味しいよ」って言ってくれましたよ(^皿^)/
そして、船の中での「アン娘」ストラップの決着が!!イマちゃんの無理やりなアピールにより、しょーこちゃんが1個GET!でも、みぽりんもあやちゃんも気付いていたけど、言ってないだけだったんですって。というわけで、3人は2個のストラップのお土産を持って帰るのでした・・・。
9月6日(日)
今日はイルカ!!波があったから心配だったけど、なんとかイルカと遊びに行きます=3
9月はちょっとイルカさんがお疲れ気味の時が、多いのですが・・・今年は大当たりっ(*^□^*)♪
たくさんのイルカの群れに出会いました。親子のイルカもいて、手を振ればキュンキュン♪と鳴いてくれます。
2日目のスキンダイブの練習の効果で、みんな頑張って少し潜りましたね。写真は中々難しいけど、しっかり目に焼き付けました。ゆうじ&ジャニチームはカメにも出会ったんですよね!!ラッキーでした☆
そして、激しく揺れる船に揺られ・・・酔ってしまった人も居たけれど、初めてイルカに会えたみんなはホントに嬉しそうでした。マスクの中の顔がニヤニヤしてたよ(笑)
そして、帰り道。台風の影響で船が少し遅れてしまったけど、無事に到着☆
はまちゃん・すみかちゃん・イマちゃん・たっつん・ゆうちゃん・すぎちゃん・しょーこちゃん・ひろちゃん・あやちゃん・よっちゃん・ザッキー・ミポリン・HOTさん、ご参加本当にありがとうございました━ヽ(`・ω・)ノ━
是非来年も行きましょうね!