こんにちは!ダイビングスクールマレア名駅店スタッフ網野です。
今回のブログは、サンゴ移植ツアーについて書いていこうかなと思います!
ダイビング中サンゴが折れているところを見たことはありますか?
サンゴが折れたままだと魚の住処がなくなってしまいます!
1ダイブ目はサンゴを拾います❕
もともとサンゴを集めて移植するのではなく、水中に落ちているサンゴを移植をするんです!
皆でとにかく泳いでサンゴを探していきます~♪
拾ったサンゴはメッシュのバックに入れて回収します!
2ダイブ目に1本目に拾ってきたサンゴたちを移植していきます!
移植場所はウニ穴に埋めたりしますが、今回はサービスの方がレンガをご用意してくださり、穴の中に移植をします!
ただサンゴを穴に埋めていくわけではありません!
水中用のボンドで埋めまくります!
これが、意外と難しいようで(;_;)流れがあったり、サンゴの大きさで埋めずらい物もあるみたい!!
もう畑状態です笑笑
サンゴはクローンを作る事が出来るので、植えたサンゴが成長するのではなく植えていくことで周りにどんどんサンゴを増やしてくれるんです!
サンゴは水中にいる生き物の中でも多くの二酸化炭素を吸収し、多くの酸素を作りだしてくれる水中世界でとっても大切な存在なので少しでも多くのサンゴを増やすために移植はとても大切です!
私達も今後ダイビングを楽しむために水中の環境をより良くしていきたいので皆様も是非サンゴ移植SP挑戦してみてください!
今日はこの辺で!またねーー!!
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
ダイビングライセンスにご興味ありませんか?
マレア名駅店ではダイビングライセンス講習はもちろん、平日休日問わずツアーも開催しております♪
お得なライセンス講習取得キャンペーン開催中!下記バナーをタップ👇

まずは、料金やスケジュールのことを詳しく聞きたい方はこちら👇
ご来店不要で、ダイビングライセンス取得をすぐに始める方はこちら👇
LINEでのやりとりもできます!お気軽にどうそ👇
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸