2025年2月7日~10日で
奄美群島の一つ沖永良部島へ
行ってきました!
こんにちは!マレア名駅の上田です。
沖永良部ツアーリクエストをいただき、
3年連続3回目の沖永良部ツアーへ行ってまりました!
今回は、マレア名駅から4名様&マレア心斎橋から1名様
ご参加いただきました(^^♪
沖永良部島へは、鹿児島空港から
プロペラ機で飛びます!
この日の鹿児島空港は雪が降っており、
天候確認中の為、飛ぶか分かりませんと
ずっとアナウンスされていました
無事に飛行機は飛び
えらぶゆりの島空港へ到着しました!!
到着後!早速1ダイビングへ
今回もシードリーム沖永良部さんにガイドを
していただきました!
滞在中はお天気が良くない日が続きましたが、
奇跡的にダイビング中はが出てくれて
虹を毎日見る事もできました
水中は透視度も良く!
クジラの鳴き声がずっーと聞こえていました!
鳴き声が聞こえていても
姿が見えないところがダイビングの面白さでもあります!
沖永良部のダイビングでは
地形ポイントにいくつか行きました!
最近は、写真に写りこみたいので、
真っ先にポーズにしきます(^^♪
みなさま撮影ありがとうございます!
地形ポイントへ行くと、
海の青さをより感じます!
2日目は、沖永良部ツアーで
一番楽しみにしていた、ギンガメアジのトルネードを
見に!サンタの贈り物というポイントへ!
中層を泳いで、ギンガメアジを探します
2月はまだ水深が深いところにいます!
泳いでいくとキラキラ光かたまりが!
圧巻のトルネードでした!!!!
水深が深く
観察できる時間は10分弱・・・
スクーターチームはスイスイ
群れに近づいていて羨ましかったです!!!
ダイビング後は!
鍾乳洞探検ケイビングへ!
つなぎに着替えて!レッツGO—!!!
ケイビングってどんなイメージがありますか!
みなさん人生に一度はやってみたいと!
ご参加されました!
ケイビングでは、洞窟内の歴史を
学ぶことができ、普段できない体験をすることが
できましたー!
洞窟内で滝行
洞窟内の水温は海より低く
極寒でした
全身使って探検します!
ゴールには絶景が!
ライトUPされてとても綺麗でした
ケイビングとても楽しかったです!
沖永良部島は他にもケイビングポイント
があるので、次回は別のポイントへ
いきましょう
空き時間には、島内観光へいきました!!
カラフルなスムージードリンクや
島の特産物で作った
ジェラート屋さんへいきました
その他、島の絶景ポイントもまわりました!
最終日は快晴
飛行機の関係で
鹿児島空港で時間があったため、
霧島温泉へいきました!
温泉に入る時間はありませんでしたが、
足湯に入りました!
3泊4日ご参加ありがとうございました!
またどこかのリゾートでダイビングしましょう!
+++++他のお店のブログを覗きたい方はコチラ+++++
プールあり!池袋東口から徒歩でいけるダイビングスクール
新宿駅東南口から徒歩3分のダイビングライセンス取得スクール
東京駅・神田駅・日本橋駅をご利用の方が多いダイビングスクール
プールあり!横浜のダイビングライセンス取得スクール
大阪・心斎橋のダイビングライセンス取得スクール
福岡博多のダイビングライセンス取得スクール