カテゴリー別アーカイブ: 未分類

宮古島の海の魅力をご紹介!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

みなさん、こんにちは!ダイビングスクールマレア心斎橋店の尾崎です!!

4月になり新しい年度のスタートですね!

僕もマレア2年目となりこのブログを書くのも得意になってきました😂

去年の今頃は1日かけて書いてたな笑

僕の事まだよく知らないよって方はこちらを見てね☟

https://www.marea.jp/store/osaka/staff/kenshi_ozaki

今年度も皆さんダイビングスクールマレア心斎橋店のをお願いいたします!

最高の海を一緒に楽しみましょう!

さてさて今回のブログはそんな最高の海!

宮古島について!

今年の9/20~9/23で心斎橋店開催の宮古島ツアーがあります!

宮古島の海はどんなところなのかその魅力をご紹介させて頂きます!

Let`Go~~~🛫

まずは水中ではなく陸からの景色をどん!

絶景の宮古ブルーです!

どこから見てもこんな景色が広がっている宮古島✨

この海でダイビング出来るなんて最高です!!!

では水中に行きましょう!

宮古島の魅力といえば、なんといってもその透明度抜群の海!

太陽の光が水面から差し込むと、

海全体がキラキラと輝いて、本当に夢のような景色が広がります😍

そしてそして宮古島といえば、地形ダイビングですね!洞窟がたくさんあるのが有名です!

洞窟の入り口から差し込む光が、まるでスポットライトのように水中を照らし

神秘的な空間が広がります。

洞窟と一言で言ってもその中は横に進むだけでなく上下に浮上や潜降をしたりするとても

アクティブなダイビングが楽しめます!!

こんな風に人と光を一緒に撮ると映えること間違いなし!

有名なポイントとしては「魔王の宮殿」「アントニオガウディ―」「通り池」の3大ポイントがあります!

どれも楽しいポイントですので行ける事を願いましょう🏝️

これだけ熱く宮古島の地形ダイビングについて話してきましたが

宮古島の魅力は地形だけではありません!海の中では、クマノミやチョウチョウウオ、アオウミガメ

など、多種多様な生き物に出会えます!

サンゴ礁の隙間からひょっこり顔を出す魚たちは

どれも個性的でじっと見ているだけでも飽きません😁✌️

そして忘れてはいけないのが、宮古島は“ウミウシ天国”としても有名なんです!

私もウミウシ大好きで見つけたら何枚も写真に撮ってしまうほどなのですが

ダイビング中に見つけた色とりどりのウミウシたちは

まるで宝石のようにキラキラしていて感動モノ✨

種類もたくさんいて1回のダイビングで色々な種類のウミウシが見れちゃいます!

いかがでしたでしょうか宮古島の海!

宮古島は一度潜ったら忘れられない感動を与えてくれます😁

自然が作り出した奇跡のような地形と光、そしてそこに生きる多彩な生き物たち。

ダイバーなら絶対に訪れてほしい、まさに“海の楽園”です✨

是非、宮古島に一緒に行きましょう!皆様のご参加お待ちしております!

そして、今回も行います来店ポイント2倍キャンペーン!!

ご来店頂いた際に合言葉を言ってもらえましたら来店ポイント倍にさせて頂きます!

その合言葉は「宮古島大好き!」

宮古島への愛を叫んでください😁

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^▽^)/

それではまた次回のブログをお楽しみに👋

4/10白崎ちゃんぽんツアーレポート

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

こんにちは!

マレア心斎橋店の外川です~

本日は先週行ってきました、白崎ちゃんぽんツアーの様子をお伝えします!

白崎は心斎橋店から一番近いポイントで、2時間もかからずに行けてしまう激近ポイント✨

この日はお客様3名の方と3本潜り、ちゃんぽんを食してきました^^

1本目:漁礁

ここには唐揚げにすると美味しいネンブツダイの魚群とウミウシが沢山住み着いていましたよ✨

沢山の生物を観察できましたが一番びっくりした生物がいました!

メキシクロミス・マクロパスという始めて聞く始めて見るウミウシがいたことですね😲

可愛いらしいピンク色と紫色をしていましたよ~!

2本目:マゴタテゴ

ここにはサラサエビが大量発生していました🦐

そして、特大サイズのウツボが海藻に隠れていて珍しい光景を確認できました🤣

海にはいつも驚かされます🤯

3本目:ハブカタ

3本目は様々なマクロ生物が沢山いましたよ~

まず1番驚いたのが、ハナガサクラゲ✨

水中では全く何の生物か分からなかったですwww

ログ付けで調べたらクラゲということが分かりました!

このクラゲはあまり漂わず、水底にいる事が多いそうです。

他にはアズキウミウシ、スナビクン、コケギンポ、特大アメフラシなどがいました✌

深度5mでこんなに生物が見れて最高に楽しい海でしたよ~

掲載された生物の写真は全てお客様の素敵なお写真です📸

そして、誕生日を迎えた方がいらっしゃいました🎂

おめでとうございます!!!!!!!!

水中でパーティーできるのはダイバーだけ✨

海と遊んだ後は、冒頭にあったお写真のちゃんぽん!を食べに行きました!

ここのちゃんぽんはとても大きいのが特徴です!

左が大盛りで、右が普通盛り!

普通盛りは並々で、大盛りは溢れでちゃっています🤣

熱々でとても美味しく皆さん、ぺろっと食べていました!

充実した1日でしたね~

皆さんご参加ありがとうございましたー!

白崎ちゃんぽんツアーいつでも開催可能ですので、リクエストお待ちしております✌

一緒に潜りに行きましょ~^^

それでは、本日はこの辺で~

最後までお読み頂きありがとうございましたm(__)m

また~👋🏽

利島&小笠原のダイビング以外の魅力とは…!?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

いつもダイビングスクールマレア大阪心斎橋店のブログをご覧いただき、ありがとうございます!

こんにちはーー!じゅんです☆

2週間前に出来た鼻下のカサブタが治りません。

優しく鼻をかんでいるけど、剥がれ…

海でふやけて剥がれ…

もしかして一生このカサブタと付き合っていくのでしょうか。

早く治ることを、皆さんもどうか願っていてください。

思いっきり鼻がかみたい…

さて!今日はタイトルにもありますが!!

利島と小笠原のダイビング以外の魅力について紹介します(‘◇’)ゞ

まずは利島!!

島自体がとても小さくて、でもだからこそ、イルカスイムが手軽に楽しめる利島!!

観光っていう観光はそんなになくて…

大都会、大阪から離れて大自然に囲まれた利島に上陸するだけで、日常から離れてリラックス出来ます(*´з`)

食べ物は伊豆七島名物の物が多くあって、船に乗るターミナルにもお土産コーナーがありますので要チェック!!

好きな人は好きな、明日葉(あしたば)!!

椿が有名なので、料理に使えるオイルだったり、椿製品も必見です☆

続いて小笠原―!!

内田1番のオススメは…

「南島」です!!

実はダイビングの休憩中に、海況が良ければ上陸することが出来ます(^^♪

船を少し沖に停めて、スノーケリングで上陸するんです!!

サンゴの隆起と沈没によって出来た島で、無人島になってます!!

景色最高!!生き物も最高!!!

是非、行けるよってなったら上陸してくださいね!!

そんでもってもう1つ!!

【三日月山展望台】

この写真を見れば、言うことないでしょう!!

内田百景にも登録されています。(どうでもいい)

利島も小笠原も、大自然に囲まれているからこそ、非日常を味わえること間違いなし(#^^#)

是非、伊豆諸島の島に酔いしれてくださいねーー!!

今回のキーワードは「伊豆諸島の魅力」

お伝えいただいた方はポイント2倍です(^^♪

是非スタッフまで!!

より安全なダイビングの為に!EFR CFCってなに?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

いつもダイビングスクールマレア心斎橋店のブログをご覧いただき、ありがとうございます(__)

みなさんこんにちは!ざっきーです!

やっと暖かくなってきましたね🌞

ポカポカで過ごしやすい花見の季節ですね✨

もうすぐ夏!ダイビングの季節がやってきますね!

という事で今回のブログは前置きと何もつながっていないですが(笑)

題名にもある通りEFR、CFC、酸素について!

「EFR」と聞くと、ダイバーの中にはピンとくる人も多いはず!

PADIのレスキューやプロレベルを目指す時に出てくるあの応急処置のトレーニングです🖊

EFRとは「エマージェンシー・ファースト・レスポンス」の略で、簡単に言えば

応急処置のスキルを身につけるための講習です。

医療の専門家でなくてもできる、心肺蘇生法(CPR)や怪我の手当てなどを学びます!

EFR講習では、以下のような内容を学びます👓

 • CPR(心肺蘇生法):意識がない人への対応、人工呼吸や胸骨圧迫

• AEDの使い方:自動体外式除細動器の使い方 • ケガや病気の応急手当

EFRを受講すると万が一の時に自信を持って行動できたり、ダイビングのステップアップに繋がります!

ダイビング以外でも仕事や日常生活でも役立つ知識もたくさんあります

他にもAEDの使い方やケガや病気のケアなども学んでいきます。

さらには子供に対して行う「EFR CFC」 = 子どもを対象にした応急処置のコースもあります!

EFR CFCは子どもや乳児に特化した応急処置のスキルを学ぶコースになっていて

ダイバーはもちろん普段から子どもと関わることが多い人にとっても

役立つ内容がたっぷり詰まっています!

たとえば、家族や友達と一緒にビーチに行ったとき

子どもが転んだり、のどに何かを詰まらせたり、急にぐったりしたり…

そんな“もしも”の場面に、自分が落ち着いて対応できたらカッコいいし、何より安心ですよね🤔

難しくない!むしろ楽しく学べる!

EFR やCFCは、医療従事者向けのガチガチの講習じゃありません。

あくまでも「一般の人ができる応急処置」を前提にしているので、誰でも受講できます✌️

実際の講習では、赤ちゃん人形や子どもサイズの人形を使って、

CPR(心肺蘇生法)やAEDの使い方、のどに何か詰まった時の対処法、出血やケガへの対応などを

実践的に学びます!

EFRは、PADIレスキューダイバー以上のステップを踏む時に必要なスキルであり

CFCをあわせて受講することで、さらに視野が広がります。

海の近くには子どもがいることも多いし、万が一の場面に備えるのは、

ダイバーとしても人としてもすごく大事!

さらにさらに本日はもう1つ!

「オキシジェン・プロバイダー」について紹介します!

ダイバーなら「酸素を使う応急処置が大事」と聞いたことがあるかもしれませんが

実際にどう対応すればいいのか、考えたことはありますか?

簡単に言えば、緊急時に酸素を安全に提供できるスキル学びます!

この講習では、ダイビングでの事故や減圧症、肺の過膨張障害などが疑われる場合に

適切に酸素を供給して初期対応する方法を実技を交えながら学んでいきます!

海のトラブルは「起きない」よりも「起きたときにどう対応するか」と準備する事がとても大切!

バディに何かあったとき、酸素供給ができるかどうかで大きく変わります🤔

海は素晴らしいけれど、時に自然は予測できないトラブルを引き起こします。

オキシジェン・プロバイダーは、「もしもの時」の命綱。

実際に使うことがないのが一番ですが、万が一のとき

自信を持って対応できるダイバーでいたいですよね😁

ダイビング+安全=もっと楽しい!

海の中では、ちょっとした判断や応急処置が命を救うこともあります。

でも、それは特別な人だけのスキルではなく、誰にでも身につけられること。

EFRは、その第一歩を教えてくれるとっても心強い講習です。

「海が好き」「大切な人を守りたい」そんな気持ちがあれば、EFRはきっとあなたの力になります!

EFRは、誰でも受けられる応急処置の講習です。ダイバーのためだけでなく、

日常生活にも役立つスキルがたくさん学べます。

安全のための準備をして、もっと安心・楽しく海を楽しみましょう!

EFRやオキシジェン・プロバイダー、レスキューダイバーに興味がある方は

是非スタッフにお聞きください!

EFR CFCは、「何かあった時に助けられる人」になれる一歩です。

難しく考えず、楽しく学んで、さらに楽しいダイビングをしていきましょう!

マレア心斎橋開催☆西表島ツアーの魅力(陸&食事編)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

いつもダイビングスクールマレア心斎橋店のブログをご覧いただき、ありがとうございます☆

こんにちはーーー!じゅんです(‘◇’)ゞ

新年度スターーーートーーー!

じゅんいちろう。20歳でマレアに入社して10年経ちました…。

ついに大台の10年。

11年目のシーズン突入です!!

思い返せば…って思い出話してたら、マレアでの10年は濃すぎて、こち亀と同じぐらいの巻数出せそうなのでやめときます。

そしてこれからも、元気いっぱい!食べても太らない謎の体質の維持!!ひそかに内田ブログを楽しんで見てくれている皆様にこれからも楽しんでいただけるよう、じゅんいちろう30歳。頑張ります。(笑)

さ!今日は西表島ツアーの陸編!!

観光と食事に関して紹介しまっす!!!

マレア心斎橋店では7月18日~22日の4泊5日で開催(*´з`)

マレアのリゾートツアーは、3泊4日が多いですが…

西表島は石垣空港で降りて…

フェリーターミナルへ向かい…

そこから船で移動で…

行く日と帰る日は移動で潜れないので…

今回はローーングにして3日間西表島のダイビングを楽しんじゃおうぜっ☆ってことで

4泊5日にしましたー(#^^#)

ダイビング編は、以前スタッフ尾崎が掲載しているのでご覧くださーーい!!

今回は陸!!!

西表はなんと言っても大自然を楽しむのが良きです☆

その中でも、内田的には…

【マングローブがすごい!!】

なんだかそもそも…水から木が生えているのがなんか不思議でキレイで好きなんですよね( *´艸`)

ダイビングサービスさんもオフシーズンの時には、マングローブのところに船を停泊させて、高波が来ても大丈夫にしてるんですって!!!

また多くの生物の棲家にもなっているので、なんかもう色々すごいのよ…(語彙力)

穏やかだからこそ、SUPが出来たりマリンアクティビティも盛んです(^^)/

食べ物はーー…沖縄とあまり変わらないですが、西表島は八重山諸島の1つなので、“八重山そば”なんかは有名ですね(‘◇’)ゞ

後は島ごとの泡盛なんかも魅力の1つです!!!

今回のツアーでは移動の関係もあり、あまり西表島での観光は出来ませんが…

早めに石垣島に移動して、石垣島も堪能しようと考えています♡

こちら、フェリーターミナルから市街地も徒歩で行ける範囲で、内田も市街地は過去にしっかり勉強してどーーーんとこいなプランをご用意してます♡

是非、今のところは内田と行く!西表島ツアーにご参加くださいーー!!

さ!今回もキーワード伝えてくれたらポイントゲットのチャンス!!!

今日のキーワードは「鼻かみすぎたらカサブタ出来た。」です(笑)

それでは今日はこの辺でー!

PS.30周年イベントも始まってるよ!!!Tシャツ&ステッカー買ってね!!

初の須江へ!これが須江か!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

みなさんこんにちは!!ざっきーです🥽

今年度最後のブログを担当させて頂きます!

この1年沢山ブログ書いてきましたがみなさん見てくれましょたでしょうか?!

見ていてくれたらとても嬉しいです😆

早速なんですが本日のブログは須江のツアーブログになります!

私ざっきー初の須江だったんですけど度肝抜かれちゃいました😶

いや~聞いてはいたけど群れすごいし海綺麗だしホントずっと水中にいたいなと思いました(笑)

今回は僕の見た景色を皆さんにもお見せしたいと思います!

天気は晴れほんとにいい天気でした🌞

準備をしてビーチへ向かい、ジャイアントエントリー!

階段からのジャイアントエントリーはなんだか新鮮でした✨

エントリーすると広がっていたのはこんな景色!

水中に入ったら一瞬で須江の虜になりました🤩

さらに入ってすぐ目の前にひろっがていた景色は魚たちが群れ!

話には聞いていたけど実際に見るともう迫力が凄い!

さらに、さらに少し泳ぐとウミウシや小さな生物たちも沢山!

須江の海は、ワイドからマクロまで幅広い楽しみ方ができます!

水中の帰り道にはこんな神秘的な写真も!

こんな感じで元気に2ダイブ!

初の須江ツアーは虜になるには十分でした(笑)

須江は冬限定のポイントで行くことが出来るのは10月~3月の間

今年はもう終わってしまいましたが来年はみんなで行きましょう!

今回のブログはここまで!最後まで見てくれてありがとうございます!

今年度最後のブログでした!この一年間ブログを見てくれた方ありがとうございました!

来年度からも皆さんに興味を持っていただけるようなブログを書いていきますので

よろしくお願いします(__)

4月からはマレアは30周年!

色々なイベントもありますのでぜひお楽しみにしていてください!

みなさんご来店お待ちしております!!

ではまた来年度のブログで会いましょう!!!

またね~~~!!!!👋

【感謝祭ツアー2024】串本&須江で大盛り上がり!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

みなさーん!こんにちは!
ダイビングスクールマレア心斎橋店の外川です!

3月15日~16日に開催された「感謝祭ツアー」にご参加いただいた皆さま、

本当にありがとうございました!
2日間、最高に楽しい時間を過ごしましたね~!

今回は29名のお客様と8名のスタッフで合計37名で行ってきました✨

それでは、ツアーレポートいってみましょー!

1日目:串本でダイビング!

初日は串本でダイビング!

ボートは2隻に分かれて乗船🚢

雨予報強風予定でしたが、雨も降っておらず風も弱くgood コンディション✌

ストレスなく、ウキウキしながら器材準備と開会式ができましたよ!

いざ出港!!!!

ボートA

ボートB

ポイントは住崎と備前✨

水中では…

ウミウシ発見!小さくてカラフルな姿にみんな夢中!ピカチュウもいましたよ✨


キンギョハナダイの群れ発見!色とりどりのソフトコーラルにオレンジのハナダイがひらひらと泳い  でいて、カラフルな世界が!

不思議な形をした大きなテングダイやウミガメもいて圧巻😝

 みんなでワイワイしながら、2ボートして楽しく潜りましたね♪

ダイビングの後は、あらふねリゾートにチェックイン!


美味しいご飯を食べながら、思い出話で盛り上がり

その後は…

大爆笑!今回はお絵描き伝言ゲーム!
これが予想以上に盛り上がる!!

お題を絵で伝えるだけなのに…
「え、これ何?!」「全然伝わってない(笑)」
って大爆笑の連続!

そして、接戦になり4グループで同率1位同率3位になり、最後はじゃんけんで順位を決めました!

じゃんけんも白熱しました🔥

そして…
栄えある優勝チームには、豪華景品が!!

🥇 1位:ツアー代1万円OFF!
🥈 2位:お昼代1500円OFF!
🥉 3位:お昼代500円OFF!

当たった皆さん、おめでとうございます~!

2日目:須江でダイビング!

2日目は須江へ!

行く途中に虹が現れました🌈

何か良いことがありそう~✨


須江といえばアジの大群が見れるスーパービーチ!

冬のダイビングスポットとして大人気!

今回もアジやイサキがたーくさんいましたよ🐟

他にもカエルアンコウやウミウシ多くのマクロ生物を発見でき2日目も撮影に夢中に📸

この写真に写っている生物はなんでしょう~?

スタッフに聞いてみてくださいね(^▽^)/

この日は3本潜りたくさんの生き物に出会えました♪
「また来たい!」って声がいっぱい聞こえてきましたよ~!

この2日間で記念ダイビングを迎えた方が、3名いらっしゃいました(^^♪

・ともくん50DIVE

・はるはる200DIVE

・きょうちゃん200DIVE

おめでとうございます🎉

2日間、最高に楽しい時間をありがとうございました!


今回参加できなかった方も、次のツアーで一緒に思い出作りましょ~♪

また皆さんと潜れる日を楽しみにしています!!
次回のツアーもお楽しみに~!!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(__)

それではまた~👋

日本海解禁!音海ダンゴウオツアー!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

アッサラームアライクム!!どうもざっきーです🥽

じゅんさんもトガさんも海外の挨拶していたので僕も真似してみました!

この挨拶はバーレーンという国のあいさつでアラビア語です!

何故バーレーンかというとサッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた試合の相手で

最近で一番印象にある国だったから!

縁もゆかりも聞いたことも無いですがアラビア語にしてみました🤣

前置きはさておき今回のブログは今年もやってきましたダンゴウオの季節!

という事で先日行ってきました音海ダンゴウオツアーの様子をご紹介します😁

冬は行けない日本海に早速GOOOO~~~~~

まずは写真をどん!!!!

こちらはダンゴウオの赤ちゃん!

ダンゴウオの赤ちゃんは頭に輪っかがあるのが特徴で「天使の輪」とも言われています!

大人になるよこんな感じ!

天使の輪は無くなりいとも赤色に!

凛々しく育ちますね~~

写真だとこのくらい大きく見えますが実際はこんなサイズ!

本当に米粒大の大きさで探そうとしていなければいても気づかない大きさです!

今回は成魚はいなく4匹ほど赤ちゃんがいました!

他にもこの日は水温が低かったこともあり、ウミウシもたくさん見られました!

色とりどりのウミウシたちをご覧あれ!

他にもエビやイカの赤ちゃんも見れちゃいました!

まさに「マクロパラダイス」な海でした!

この日は元気に合計3ダイブ!

最後は陸で音海の看板犬しーくんにも挨拶して帰ってきました🚙

ダンゴウオツアーは3月に開催されるもののみとなっているのでみたい!

と思った方は来年一緒に行きましょう!

今回見た赤ちゃんたちが大人になって帰ってきているかもしれません😍

以上!楽しい楽しいダンゴウオツアーでした!

そろそろ春もやってきますね🪸🪼

みんなで海に駆り出しましょう!!!🚙

ポイントや海、生物で気になることがある方は遠慮なくスタッフまでご質問ください!!

みなさんのご来店お待ちしております!!

ではまた次回のブログで会いましょう!!!!

海外リゾート気分を国内で✨

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

キアオラ!マレア心斎橋店の外川です!

冒頭の謎の言葉はニュージーランドの原住民族マオリ族の言葉でこんにちは!って意味です(^▽^)/

ラグビーのニュージーランド代表がいつも踊っているハカって聞いたことありませんか??

舌をべっー😝と出して踊るやつです♪

この踊りはマオリ族が戦闘前や儀式などでやってたやつなんですよ~

実は僕ニュージーとマオリが好きで、短期留学と車を借り車中泊で島一周を大学の時にしていました!

最近久しぶりにニュージーランド行きたいなと思っていたら、日本でも少し景色が同じような所があると知ったのですΣ(・□・;)

そこは小笠原諸島!

小笠原諸島はアジアの分布ではなく、ニュージーランドやオーストラリアなどが含まれるオセアニアに

含まれるそうです!

オセアニアはフィジー、タヒチ、グアム、ハワイなどの有名な海外リゾートなどが含まれています🏝

なので、小笠原は植物などオセアニア要素がある島!

しかも東京都に属していますw

国内にあり東京都に属しているこの島で、海外リゾート気分を味わえちゃいますよ✨

そんな小笠原諸島の海の魅了を本日お話したいと思います!

それではいってみよ~う!

一度も陸続きしたことなく、独自の進化を遂げた生命が生息している島々🏝

東洋のガラパゴスともいわれており、世界自然遺産に登録されました。

大小様々な島が30余りあり、父島と母島にしか人は暮らしていません。

父島からボートに乗り、30分~40分かけて様々なポイントを潜っていきます!

海の中には第二次世界大戦で沈んだ様々な船が沈んでいますよ🚢

さらにさらに夏限定で行けるケータ島というポイントがあり、そこでは数百匹のイソマグロ大群や

シロワニに出会えてしまいます🐟✨

この島に向かう途中には、イルカに会え一緒に泳ぐこともできちゃうんですよ♪🐬

夢がたくさんつまった島✨

小笠原のダイビングスタイルはアンカーリングをしないので、ドリフトダイビングになります!

ドリフトダイビングで沢山の大型生物と泳ぎましょう🐟✨

本日紹介した、小笠原には8/12~17で名古屋と合同で行きます🚢🏝

残席残りわずかになっています!

皆さん一緒にバカンスしに行きましょう✌️

お問い合わせお待ちしております!

そして、ご来店頂いた際に合言葉を言ってもらえましたら、来店ポイントを2倍に!!!!します!

その合言葉は「キアオラ!」

マオリ族の言葉で挨拶してみてください✌

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^▽^)/

それではまた~

have a nice day👋

イルカを観察できる利島の秘密に迫る!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

現在ダイビングライセンス取得キャンペーンを開催してます!
とてもお得にダイビングのライセンスが取得可能になってます!

キャンペーンの内容、スケジュールのこと、費用のことなど、疑問、不安に全てお答えいたします。

マンツーマンでの説明会になりますので何でもお気軽にご質問ください。

下記のボタンで無料説明会のご予約とライセンス取得申込が簡単に出来ますので

ご都合が良い方をお選び下さい!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

いつもダイビングスクールマレア心斎橋店のブログをご覧いただき、ありがとうございます☆

アッサラーム・アレイクム!!!!じゅんです☆

縁もゆかりもないパキスタン語の挨拶で登場しました。

花粉やばくないですか??

花粉症って、自分で認めちゃうと、より症状がきつく感じるって

アメトークでやってたんですけど。

僕小学生のときに認めちゃったんですけど。

学生時代は、机に学校のトイレットペーパー置いているタイプの学生でした。

(みんなのクラスにも1人はいましたよね??それです。)

先生に怒られて回収されて。

次の休み時間にまた取りに行くのを繰り返していました。

トイレットペーパーって鼻の下、すっごーーーい痛くなるんですよ。

でも皮膚って強くなるから。

象の皮膚くらい固かったです。

触ったことないので知らないですけど。(笑)

んでね。僕、花粉だけじゃなくて、あらゆる粉がダメなんですよ…

ホコリもダメで…

夏に宮古島ツアー行ったとき打ち上げの居酒屋で

宮古島名物の「まもるくん」になれる居酒屋あるんですね!

そりゃやるしかないと!!

途中でスタッフさんに呼ばれて小麦粉顔に塗るんですよ…

「そーーっとね!」「擦らないでね!」って。

無理に決まってるじゃないですか。

思いっ切りくしゃみしたら火事かよってくらい小麦粉舞いました。

それでもみんなが笑ってくれて嬉しかったです。

で…なんの話でしたっけ??

あ。そうそう。

利島!!!!!

久しぶりのブログで前置き長くなっちゃいました。(笑)

マレアのイルカツアーといえば!

毎年恒例なのが三宅島&御蔵島でのツアーですね!!!

300頭ほどのイルカが生息している御蔵島のスイムは遭遇率は、もちろん高いですが…

40分漁船に揺られて、船酔いをしてしまったり…

荒れてると結構大変とのお声もありまして…

マレア心斎橋では、2025年度イルカツアーは利島に変更したのです!!!

生息数が御蔵に比べて劣るので…

遭遇率は低くなりますが…

ななななななんと、港から10分満たないぐらいでイルカの捜索開始!!!!!

外洋を通らないので、船酔いもしにくいです!!!!

船も、ボートの後ろにハシゴが設けられていて、エキジットもしやすいのです!!!!

遭遇率よりも、快適にイルカスイムを体験してほしい。そんな気持ちから変更しました(‘◇’)ゞ

しかもね!!

僕も1回しか行ったことないので、その時がたまたまだったのか、分からないですが

【利島イルカの方が遊んでくれる!!】

そんな印象です!!!

群れは御蔵の方がって感じですが、遊んでくれず通り過ぎるだけもしばしば…

笑っちゃうくらい遊んでくれた記憶があります!!

めちゃめちゃこっち見てくれてるでしょ??

水面からでも十分楽しめたけど!

やっぱり素潜りした方が、遊んでくれました!!

そんな利島に是非行きましょうねーー!!

8月22日夜発~24日で開催します☆

残席1名!!!

早い者勝ちです(^^)/

さ!今日のキーワードは「トイレットぺーパー」(笑)

合言葉をお店で言ってもらえたら、来店ポイント2倍!!!!!

皆様のご来店お待ちしておりますー!!